[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旅行会社で20年働いていました。 退職後の旅行や日々の暮らしについてボチボチとおしゃべりしたいと思います。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
懇丁は台湾最大級のビーチリゾートです。
フィリピンに近いし、沖縄より海がきれい?と思いがちですが残念ならがそこまで美しいビーチではありません。でもアジアながらの開放感と、台湾特有の安心感がある日本人にもあった場所です。
アクセス
成田→高雄 エバー航空、チャイナエアライン、日本航空、バニラエア
所要時間:成田発約4時間 高雄発約3時間40分
関空→高雄 エバー航空、チャイナエアライン、、ピーチアビエーション
所要時間:関空発約3時間15分、高雄発約3時間
バス:高雄空港より9117便1時間毎 所要約3時間
高雄高速鉄道、高雄地下鉄左営駅より 9189便 30分毎約2時間
ホテル
バス停(小湾)からも近くビーチや夜市がある懇丁大街にも近い隣り合う2つの大型ホテルがお勧めです。
シーザーパークホテル懇丁
(カイザーホテル)
リゾート感あふれる高級リゾートですが、日本のリゾートホテルほど料金は高くありません。
高雄左営行きの無料の直通バスがあるのも嬉しい!
ホテル発11:30左営発14:15
ホテル発は到着後に予約できますが、左営発はホテルへメールや電話でお問い合わせください。
ハワードビーチリゾート
シーザーパークよりさらにお値打ちに宿泊することができます。
広いお部屋にプール、ボーリング場やコンビニなど設備が整ったホテルです。
こちの記事もお読みください
ピーチでゴールデンウィークに行った懇丁、高雄
懇丁で買ったお土産
懇丁では電動バイクをレンタルしました。
借りたのは宿泊したシーザーパークホテルから歩いてすぐの音楽レストラン(?)の前の露天店。
店番のお兄さんは英語も日本語もできなかったので、お兄さんのスマホの英語翻訳アプリを使っての交渉となりました。
お値段は1日800元。
朝の9:00頃借りましたが翌朝返しでいいとのことでした。
このバイクは電動でスクーターではなく自転車扱いのようでヘルメット不要、二人乗りOKでした。
ホテル周辺の大街以外は交通量も少なくて快適な海辺のドライブでご機嫌な一日となりました。
が、言葉でのコミュニケーションが足りずルールが分かっていない状態でレンタルしたためか小さな(?)トラブルが2つありました。
レンタルの際もらったチラシ
表 裏
1つ目
台湾語とスマホの翻訳アプリでの会話で、
フル充電で最大50km程度走る、西海岸で折り返して東に行くならここでバッテリーを交換したほうがいいよとお兄さんは言っていたような気がするので、そうしようと思い出発しました。
風吹岩で折り返し、レンタルした場所近くに戻ってきた時はまだメーターはフル充電をさした状態。
まだまだ走れる「ひゃっほ〜」とバッテリーを交換せず素通りしたのがそもそもの誤りでした。
西の後壁湖で折り返し戻った辺りで充電量が少し減り始め、南湾を越えた上り坂で半分位あったメーターがいきなりゼロになりエンジン停止。二度とかかることはありませんでした(涙)
レンタルした場所まで4kmもあります。しかもここは上り坂。
もう一度もらった上のチラシを引っ張り出し眺めていたところ、台湾語でバッテリーがどうと言われた場所が表面の旗印、裏面の祖還車地ではないかと思えてきました。
南湾までは戻っても少しなのでバイクを引っ張って戻り、何度も人に尋ねてD館の民宿(チラシ裏参照)にたどり着きました。
有料なのか無料なのかはわかりませんでしたが「バッテリーチェンジ」と言ったら快く交換してくれてお代を請求されることはありませんでした。
2つ目
バイクは翌朝返し。
8:00頃からここにいるよーと言った気がするので、朝少し海辺をドライブして8:30頃返却に行った所そこには誰もいませんでした。
10分程待ちましたが先に朝食を食べようといったんホテルに戻り再度9:30過ぎに行きましたが誰もいません。この日お昼のバスで高雄に戻る予定だったので時間がありません。20分程度待ちましたがお兄さんは現れず、店先にある会社名と電話番号が書いてある旗を写真に撮ってホテルのベルデスクに戻り相談しました。
写真の場所に電話をかけてくれて、ホテルに鍵とバイクを置いていけばレンタル会社の人がホテルに取りに来るからこれで大丈夫と言ってくれて事なきを得ました。
このレンタルバイクが観光の一つになっているようなので、あちこちにバイクレンタル屋さんがありましたが、言葉も分からないのに契約するのは少し危険かなと感じました。
でも電気で走るバイクは環境にもいいし便利でした。
日本の観光地でもあるといいのに、と思いますがさすがに無理かなぁ。
夜も活躍 公道では後部席専用でしたが、駐車場で乗ってみました